協力ありがとう! (5月15日)
今日の放課後、飼育委員会と有志の子どもたちが、職員室前の「ミステリークレイフィッシュ」の入った水槽をきれいにしてくれました!「フィッシュ」という名前はついても、実はザリガニの一種です。メスだけで繁殖する珍しい生き物で、この水槽にも成体は1匹しかいませんでしたが、小さな子どもが10匹ほど育っていて、成体のお腹には卵もついていました。すっかりきれいになった水槽の中で、親子ともども気持ちよさそうでした。みんな、ありがとう!
道徳の授業 (5月15日)
6年生の道徳では「手品師」というお話をもとに勉強をしています。
「手品師」というお話は、腕は良いが売れない手品師が、ある日街中で父親を亡くし落ち込んでいる男の子を前に、様々な手品を披露し、この男の子を勇気づけます。すっかり明るさを取り戻した男の子は、輝く瞳で「明日も来てくれる?」と聞きます。手品師は「ああ、来るともさ」と男の子と約束をします。ところがその晩、手品師の友人から、大劇場で出演予定だった別の手品師が急きょ倒れてしまったため、代わりに出演してほしいとの電話が…。売れない手品師にとっては、またとないチャンス!しかし、男の子との約束が…。思い悩む手品師…、そこで彼が出した結論とは…。 このお話をもとに、クラス全員が自分の思ったことを発表し、話し合い活動も交えながら、自分が手品師ならばどうするかを考え、また、男の子や友人、劇場に来たお客さんの気持ちまで考えました。「夢」と「約束」、どちらも大切なものですが、クラス全員でしっかり考えられたことが、何よりも大切な勉強になったのではないでしょうか。 運動会の練習 (5月15日)
6月の運動会に向けて、練習が本格化してきました。今日4年生は、タブレットを取り入れたやり方でダンスの練習を行いました。事前に撮影されたお手本のダンスをタブレット上の動画で再生し、自分たちのダンスとはどう違うのかグループで考えました。改めて自分たちのダンスの改善点が発見できたようです。タブレットは教室の授業だけでなく、様々な場面で活用されています。
給食(5月15日)鶏肉のてり焼きは、鶏のもも肉に、料理酒、砂糖、みりん、こい口しょうゆで下味をつけ、焼いています。 読み聞かせの会 (5月15日)
今日は、地域の読み聞かせ会「すわのもりイソップ」の方々に朝の会の時間に来ていただきました。1・3・5年の各教室で読み聞かせが行われ、子どもたちは語り手のみなさんのお話に一気に引き込まれていました。次回は6月に、2・4・6年生を対象に行われます。
|
|