5年「植物の発芽と成長」子どもたちは、毎日、水やりをしてお世話していきます。命を大切にする心も育てていってほしいです。 朝ごはんのおかずを作ろう!! (6年) part2使い終わった物から片付けると良いことはみんなすぐに理解し、率先して洗い物をしたり、ふいて食器かごに入れたりとチームワーク抜群で作業を行い、作業台が広く安全に使用できました。 材料ごとに炒める時間を変えたり、入れる順番も工夫したり、安全に気をつけて材料は火を消してから入れたりと一品でもたくさんの学びがあったと思います。違う野菜を入れて挑戦するのも良いかもしれませんね。 朝ごはんのおかずを作ろう!! (6年)第1回目の実習ということでメニューは一品でしたが、班で役割を分担し、どの班も手際よく調理が進みました。 子どもたちが、苦手とする食材を美味しく食べようということで、なすやピーマンが入った炒め物でした。苦手が克服できたでしょうか。 小学生新聞には面白い記事がいっぱい!!♪縄文土器 弥生土器 どっちが好き どっちもドキ♪ リズミカルな曲の中に歴史の変化が分かる歌詞になっています。 その歌に出てくる土器が作られた縄文時代・弥生時代の秘密や古代人の顔の復元写真など、興味深い記事が小学生新聞に先日掲載されていました。 また、地球儀を使った学習は学校でも時々実施していますが、地球儀も技術が進み、機能が多様化しているという記事も同じ日に見つけました。 毎日読むと知識の幅がぐんと広がりそうですね。図書室前のソファーでぜひ、読んでみてください。 朝の水やり1年生の朝顔は、早くも芽が出て双葉が開いているものもあります。どんな色の花が咲くのでしょうね。 |
|