〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

2018 05/13 Sunday 母の日

おはようございます。

Happy Mother's Day

日頃の母の苦労を労り、母への感謝を現す日とされています。
画像1 画像1

その他の種目は体育の授業で実施します

画像1 画像1
立ち幅跳び
助走をつけずに(体の反動はつけてもいい)、その場からどれだけ遠くまでジャンプできるかを測定します。
ジャンプ力、跳躍力が試されます。

長座体前屈
足を伸ばして地面に座り、上体を前に倒して、どれだけ曲げられるかを測定する種目です。
体の柔軟性を測定しています。

20mシャトルラン
20m幅に引いた2本の線のあいだを、合図音とともに何回走れるかを計測する種目です。
全身のスタミナ、持久力が試されますが、持久走よりもダッシュ力やターン時の筋力も必要になってきます。
画像2 画像2

男子上体起こし

画像1 画像1
マットの上に仰向けで寝て、膝を90度に曲げます。別の人が足の甲と膝をおさえます。

胸の前で腕を組み、その上体から仰向けで寝ている人は上体を起こします。
画像2 画像2

女子上体起こし

画像1 画像1
30秒間に、上体起こし(腹筋運動)を何回できるかを測定する種目です。
画像2 画像2

女子反復横とび

画像1 画像1
反復横跳びをすることによって、俊敏性を高める効果があり、体を早く切り返して動かせるようになります。

こうした動きをするための筋力、主に下半身の太ももやふくらはぎの筋力をアップする効果があります。

鋭い身のこなしには、体幹やインナーマッスルも大事になりますので、こうした筋肉、腹筋などを鍛える効果もあります。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31