TOP

国際クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、全校集会で講師の金剛志(キムガムヂ)ソンセンニムをご紹介、放課後、ポンソナの開級式を行いました。学校長挨拶のあと、ソンセンニムの自己紹介、ポンソナの趣旨、イルムの紹介、ゲームなどあっという間の1時間でした。

元気アップ「花と緑の講習会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月11日(金)午後1時30分より、本年度1回目の「花と緑の講習会」を実施しました。本校では「学校元気アップ事業」の一環として、花壇づくりに取り組んでいます。今回も、長居公園事務所の方々に講師として来ていただき、「種まき」の実技指導をしていただきました。元気アップコーディネーターの山口さんを中心に、地域のボランティアの方々などが多数参加していただきました。約1時間の短い時間でしたが、みんなで楽しく種まきをすることができました。さらに美しい花壇が出来上がっていくといいですね。
左上の写真が本校元気アップの、右から山口さん、羽山薗さん、西井さん、細見さんです。きれいな花壇づくり、これからもよろしくお願いします。

いじめについて考える日

本日は大阪市が「いじめを考える日」として設定している日です。本校では、全校集会で校長先生より「人の嫌がることは絶対にしないように」等の講話がありました。今日に限らず、普段からいじめは許さない、いじめはしないといった正しい人権感覚を身につけていく努力を続けてください。

学校協議会が開催されました

平成30年度第1回学校協議会が、4月26日(木)午後7時より開催されました。
実施報告書については下記をクリックしてください。
学校協議会実施報告書

学校元気アップ主催「花と緑の講習会」

・本校では、「学校元気アップ事業」の一環として、
  環境整備、花壇づくりに取り組んでいます。
・今年度第1回目の「花と緑の講習会」を、
  5月11日(金)午後1時30分〜3時に、技術室で
 実施します。今回は「種まき」を行います。
 
・保護者・地域の方で、中学校の花壇づくりに協力してい
 ただける花好きの方はご気軽にご参加くださいね。
・参加ご希望の方やご質問のある方は、
  教頭(TEL 6793−0724)までお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/16 3年修学旅行
5/17 3年修学旅行
5/18 3年修学旅行