11月15日 創立記念日(平常通り) 11月20日作品展・学習参観1.4.5年 11月21日作品展・学習参観2.3.6年
TOP

正しい姿勢で…

画像1 画像1
入学してから1か月が過ぎました。
子どもたちは学校にも慣れてきたころ…。

写真からもわかるように学校では正しい姿勢で学習に取り組むよう指導しています。
「足をピタッ」とってもいい姿勢です。

脳科学の研究でも、姿勢は収集力に大きく影響していることがわかっています。
ご家庭でも一緒に姿勢について声掛けをしていただけると効果も倍増?

タブレットを活用して

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレット端末で写真を撮り、写真に気づいたことなどを書き込みながらかぼちゃの成長記録をつけました。

当たり前のようにタブレット端末を活用している5年生にびっくりしました。さすが小路っ子

ひまわりのたねをうえよう 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 
今日は生き物つながりで

 3年生の理科の授業
   「ひまわりのたねをうえよう」「ちょうをかんさつしよう」


双葉から少し生長したひまわりの苗を見ながら、どれくらい伸びたかを観察しています。並行して、モンシロチョウのサナギも・・・

 「学校でみつけたサナギですか?」と聞いたら
 「友人に譲ってもらったもの。」
    自然の中で見つけることはやっぱり難しいのかも。



                       (学校長)

大きく、大きく、大きくな〜れ 〜生活科の授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2


生活科の授業で、
  鉄棒の横で栽培している「アサガオ」「ミニトマト」。

1年生と2年生が水やりに励んでいます。
心を込めた「大きく大きく大きくな〜れ」という声が今にも聞こえてきそうですね。


                   (学校長)

水曜日の朝は「児童集会」 〜クイズ「これは誰?」〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5月16日(水)、
 水曜日の朝は「児童集会」
 ちょっと蒸し暑さを感じる講堂での集会です。



今朝は、「集会委員」が行うクイズ「これは誰?」
カーテン(緞帳)の隙間を誰が駆け抜けていくのかを当てるクイズです。


急きょお声がかかり、校長の私も参加・・・
 でも、スーツを着ている人なんて数えるほど。上着を脱いで、ネクタイ
 はずし、児童の体操帽をかりてチャレンジしましたが簡単にあてられて
 しまいました。


でも、大盛り上がりの児童集会でした。



                    (学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/17 50m・ソフトボール(5・6年)
眼科検診3・4年(1時30分〜)
民族学級保護者交流会
5/18 50m・ソフトボール予備日
5/20 オリニウンドンフェ(舎利寺小)
5/21 4年ごみ学習
クラブ
5/22 1年心臓検診(10時〜)
新任研対象ICT公開授業(4年1組・6年2組)
5/23 歯科検診4〜6年(8時50分開始)
低学年遠足予備日
ちぎり絵
給食献立
5/17 豚丼  ゆばのすまし汁  焼きじゃが  米飯  牛乳
5/18 八宝菜  きゅうりの中華あえ  みかん(缶)  パン  パン添加物  牛乳
5/21 じゃがいものミートグラタン  スープ  きゅうりのピクルス  パン  パン添加物  牛乳
5/22 牛肉と大豆のカレーライス  三度豆とコーンのサラダ  ヨーグルト  米飯  牛乳
5/23 一口トンカツ  ミネストローネ 豆こんぶ  パン  パン添加物  牛乳