すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子
TOP

スポーツテスト

 5月17日(木)
 今週は各学年スポーツテストを行いました。
 今日は1・2年生がソフトボール投げをしていました。できるだけ遠くに力いっぱい投げようとがんばっていました。
 このスポーツテストの結果をもとに、児童の体力を向上させる取り組みをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生春の遠足(市立科学館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月16日(水)
 4年生が春の遠足で市立科学館に行きました。
 科学館では走って発電したり、科学館のスタッフの話を聞いたりして楽しく科学の学習をすることができました。プラネタリウムできれいな星空を見ながら星座の学習もしました。
 友だちと食べたお弁当もとてもおいしかったです。

3年生遠足(海遊館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月15日(火)
 3年生が遠足で海遊館に行きました。
 海遊館では大きなジンベイザメに驚いたり、エイやサメの肌に触れたりと楽しく過ごせました。
 海遊館見学の後は、天保山でおいしいお弁当を食べました。
 お弁当の後は天保山で芝滑りをしたり鬼ごっこをしたりして遊びました。

5年春の遠足(奈良公園)

 5月14日(月)
 5年生が遠足で奈良公園に行ってきました。絶好の遠足日和の中、奈良公園を満喫することができました。
 東大寺で大仏を見学し子どもたちは「何メートルあるの?」「手のひらに何人乗るんやろ?」と、大仏の大きさに圧倒された様子でした。
 東大寺の見学の後、奈良公園で元気いっぱい遊んだり、おいしいお弁当を食べたりして楽しく過ごすことができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月11日(金)
 4年3組が鶴見工場に社会見学に行きました。教科書の写真で学習したことを実際に見学することができました。
 子どもたちは、本物のクレーンや煙突の大きさに驚きの声を上げていました。百聞は一見にしかず。今まで学習したことを、しっかりと深めることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31