調理実習 5年

 5年生が調理実習をしました。「カラフルゆで野菜」(ニンジン・ブロッコリー・キャベツ)・ゆでたまごのサラダでした。
 5年生は、調理実習をすることが初めてなので、とても楽しみにしていました。みんなで協力して野菜を切ったり、時間をはかりながらゆでたまごを作ったりしました。そして、自分たちでドレッシングを作っておいしく食べることができました。
 「はじめて野菜を切って調理できてうれしかった。」「お母さんが
大変な時に助けてあげたい。」などの感想がありました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった遠足1・2年  その1

 1・2年生が大仙公園へ春の遠足に行きました。1年生にとっては初めての校外学習です。延期になっていたので、みんなとても楽しみにしていました。
 大仙公園に着くといろいろな遊具で思いっきり活動できたようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった遠足1・2年  その2

 みんなたくさん遊ぶことができました。
 いよいよ楽しみなお弁当の時間になりました。みんなで楽しく食べることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校区探検 ABコース

 今日はABコースの校区探検でした。長池小学校を出て西側からまわり、桃ヶ池市民学習センターや桃ヶ池の方までどんな建物があるのか確認しながら歩きました。また、南田辺駅を東側に出て山阪神社まで行きました。地域のお祭りで行ったことのある山阪神社を出て長池小学校に帰ってきました。
 教室に戻ってから、探検のまとめをがんばる3年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけん

 1年生は、入学して一カ月が過ぎましたが、学校の中にはまだまだ知らない場所がたくさんあります。
 図工室・音楽室・多目的室などの特別教室や、管理作業員室・事務室などの部屋を、2年生がやさしく手をつないで案内していました。また、事前に2年生はその場所の説明を書いて、部屋の扉に貼ってくれていました。
 1年生もお兄さんお姉さんの言うことをよく聞いて楽しく活動することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/17 運動場開放
眼科検診(全学年)
5/21 内科検診1・2年
5/22 代表委員会
図書館開放
防災訓練
内科検診3・4年
5/23 運動場開放
図書館開放
内科検診5・6年
6年自然体験説明会

校下交通安全マップ

長池の子

学校評価

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション