TOP

6年 春の遠足

池上曽根遺跡、弥生文化博物館のようすです。
勾玉づくり、歴史学習、竪穴住居体験と盛りだくさんな遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まつチャレ週間スタート!!

 今年度はじめての「まつチャレ週間」がスタートしました!!
 「早寝・早起き・朝ごはん」をテーマに今年度も取り組みます!!
 ご家庭の方でも、お声かけしていただくなど、ご協力のほどよろしくお願いいたします!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

コツをつかもう!

 5月に入り、50m走や20mシャトルラン、長座体前屈などさまざまな体力テストを各学年で実施しています。ちなみに松之宮は伝統的に握力が強いです♪(太鼓を叩いている影響?)
 昨日の児童朝会では、校長先生自ら記録を伸ばすコツを熱弁されました!児童のみなさん、少しでも記録が伸びるようがんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年調理実習

6年生が調理実習をしました。「朝ごはんを作ろう」ということで、自分たちでメニューを考え、卵、ベーコン、ホウレンソウ、もやし等の食材を使い調理しました。さすが6年生、手際よくできていました。お味のほうは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足(3・4年)

 続いては、3・4年の大泉緑地のようすです!どうぞ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/21 遠足予備日(5年)
5/23 遠足予備日(1〜4年)