欠席連絡等アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします

5月14日 全校朝会

今朝の朝会は、運動場で行いました。汗ばむほどの晴天です。
(上)司会の梶原先生です。
(中)桜川交番のおまわりさんが、防犯指導をしてくださいました。
(下)今日から始まるかけあしタイムのスローガンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 飛鳥 石舞台古墳 遠足

 子ども達は、「先生、気持ちいいねぇ。」「すっごく楽しい!」「昔の人、すごいわ!」と1日中 笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 飛鳥 石舞台古墳 遠足

 5月11日(金)社会科でも学習した 古墳を見学に飛鳥に遠足に行きました。
 飛鳥地方には、誰が何のために造ったのか分からない正体不明の石造物がたくさんあります。青空の下、古代の謎と伝説がぎっしり詰まったミステリーゾーンを歩きました。
 4〜6人の班に分かれて 様々な石造物をめぐり、最終ゴール地 石舞台古墳に向かいます。石造物を目にした子ども達は、「大きい!」「すごいなぁ」「不思議〜」と感嘆の声をあげながら、楽しそうに進んでいきます。
 しっかり1時間 歩いて散策した後は、お楽しみのお弁当タイム。家族の愛情がたっぷり詰まったお弁当を美味しそうに頬張っていました。
 歴史の謎を楽しみ、自然を満喫した1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 壁面緑化

壁面緑化(グリーンカーテン)事業として、小林管理作業員さんがゴーヤの苗を植えてくださいました。職員室前にネットを張り、大切に育てます。成長が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日 朝の登校見守り

今朝も、桜川交番の方が、子どもたちの登校見守りをしてくださいました。お忙しいところ、子どもたちの安全のためにありがとうございます。
画像1 画像1
本日:count up57  | 昨日:149
今年度:15848
総数:349851
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31