防災訓練〜2年生のようす〜
防災訓練
2年生は 救命講習を受けました。けがをした時の三角巾の使い方、心肺蘇生法やAEDの使い方について、消防署の方から詳しくお話をしていただき、救命のアニメを見て、わかりやすく学習しました。順番に練習もさせていただきました。 防災学習 5
一通りの訓練を受けたら、最後に総まとめです。
1. 煙のテントを通り抜け、 2. 燃えている(設定)ところを消火器で消し、 3. 負傷者を救助して 4. ふたたび煙のテストを通過してテント 5. 負傷者を助け出す に、チャレンジしました。 無事救助し終った時には、参観してくださっていた保護者の方や地域の方達から拍手が沸き起こりました。 防災学習 4
力をあわせれば、この通り! 1,2、の3!! で先生だって軽々運びました。
防災学習 3できるだけ風上側から近くによって、燃えている「物」に消火剤をかける訓練です。 その後は負傷者を搬送訓練もしました。 防災学習 2
1年生はまず火災への対応の仕方を学びました。30分説明を伺った後、実技訓練です。
消防署の方が、大きなテントの中に模擬の煙(無害)を充満させてくださいました。その中を通過するのですが、驚くほど視界がきかず煙たいものです。また、身をかがめて歩かないと、これが本物の煙なら一酸化炭素を吸って倒れてしまいます。 よい体験をさせていただきました。 |
|