手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

ベルマーク委員会からのお知らせ。

画像1 画像1
出来島小学校では毎月1回ベルマークを集めています。
集めたベルマークで、学校に必要な品物を購入します。
昨年度もご協力ありがとうございました。

ベルマーク委員会で、素敵なベルマーク収集を呼びかけるポスターを作ってくれました。
今月の収集日は5月30日(水)です。
本年度も家庭でのベルマーク収集よろしくお願いします。

お米作りに挑戦 5年生

画像1 画像1
5年生では、総合的な学習の時間に、
お米作りに取り組みます。
まずはじめに、シャーレに種もみと水を入れて、
芽を出させようとしています(芽出し)。
大きくそだってくれるでしょうか。

縄文土器を再現しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土を使って縄文土器を作ってみました。
簡単な形に見えて、思ったよりも安定させるのが難しい!
それぞれ自分オリジナルの縄文土器が完成しました!
5月の参観日にぜひチェックしてみてください♪

3年生 理科「たねをまこう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習で「ホウセンカ」と「マリーゴールド」と「ヒマワリ」の種を植えたよ。
たねまきのポイントを先生から教えてもらったよ。
1、土をポットに入れる。
2、1cmぐらいの穴をあける。
3、穴の中に、たねを入れる。
4、水をしっかりやる。

上手に たねまきをすることが出来たよ。早く芽が出ないかなぁ〜。

パッカー車体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パッカー車体験がありました。パッカー車の乗車体験をさせていただいたり、紙芝居や劇を見せていただいたりしました。楽しい催しの中にも、社会科での学習の復習や初めて知ることがあり、子どもたちは、とても楽しくとりくんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/21 児童朝会(3年)
スクールカウンセラー来校
クラブ活動
5/23 PTA予算総会
5h学習参観(懇談会無し)
PTA全体委員会
5/24 児童集会
歯科検診(2・4・6年)13:30
淀中より給食見学
5/25 1〜2年遠足