3年生 国語
説明文の学習をしています。 挿絵を見て気づいたことを発表しました。 全文を読んだ後に なるほど ふうんそうかなど 考えたこと 知っていることなども発表して みんなで伝え合いました。 3年生 よくかんで食べよう
かむことのひみつについて考えました。 栄養教諭 担任とともに学習を進めました。 タブレットを使って調べ考えました。 5年生 交通安全指導
旭警察署交通安全教育係や府交通安全協会の方々が来てくださり、 「正しい歩行」「自転車の正しい乗り方」を中心とした交通安全を 教えていただきました。 標識の見方、意味や、信号の色によってどうしたらよいか というお話があり、 青は「進むことができる。」が気を付けて渡らなければいけない という意味に納得しながら集中して聞いていました。 その後は、家から持ってきてもらった自転車に順番に乗り、 実際の道路の状況に応じた乗り方を学習しました。 指導してもらいながら、みんな無事に渡りきることができました。 料理 手芸クラブ
パソコンクラブ
|