いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ みんな ちがって みんな いい
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
5月21日の給食
5月21日 たてわり班会議
5月21日の授業風景 6
5月21日の授業風景 5の2
5月21日の授業風景 5の1
5月21日の授業風景 4
5月21日の授業風景 3の2
5月21日の授業風景 3の1
5月21日の授業風景 2の2
5月21日の授業風景 2の1
5月21日の授業風景 1の2
5月21日の授業風景 1の1
5月21日 児童朝会
5月21日 愛の一声運動
5月18日の給食
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5月7日の給食
今日の給食は、肉じゃが、きゅうりのかつお梅風味、枝豆、ごはん、牛乳です。
梅ぼしの種をとって、裏ごししたものを梅肉といいます。
梅肉には、梅ぼしと同じように料理を腐りにくくしたり、食べ物の消化を良くし食欲を出したりする働きもあります。
5月7日の授業風景 6
6年生は、国語テストの返却と、まちがい直しをしていました。「サボテンの花」の学習をみんなでふりかえっていました。
5月7日の授業風景 5の2
5年2組も、算数の学習をしていました。複雑な形のはこの体積の求め方を考えていました。
5月7日の授業風景 5の1
5年1組は、算数の学習をしていました。厚さ1センチメートルの板で直方体の形をした入れ物に入る水の体積を求めていました。
5月7日の授業風景 4
4年生は、理科の学習をしていました。今日の天候には、ぴったりの「雨の日の気温の変化」を調べていました。
22 / 68 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
40 | 昨日:171
今年度:718
総数:316686
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/21
あいさつ当番(運動委員会) たてわり班会議(3) 愛の一声運動
5/22
歯科検診(低8:45〜) 新体力診断テスト
5/23
新体力診断テスト C-NET5年(1)6年(2)3年(3)5年(4)
5/24
新体力診断テスト 児童集会開始 クラブ活動開始 1年生心電図検診(10時半〜)
5/25
1・2・5年読み聞かせ会 新体力診断テスト 尿二次検査 スクールカウンセリング(PM)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
校長動画配信
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト