大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2024年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

国語出前授業 〜大学の先生から学ぶ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校は、今年度もプログラミング教育推進協力校として取り組みます。大阪成蹊大学との連携のもと、国語科の授業において研究を進めていきます。
 5月8日(火)の5時間目、大学の先生にお越しいただき、3年生に国語の授業をしていただきました。「ひこうき」という詩を題材に、友だちとの話し合い活動を進めていく学習を行いました。大学の先生からの授業を体験し、子どもたちはやや緊張気味でしたが、話し合いを進めていました。

スポーツテスト

 5月8日(火)、5年・1年・2年・6年のスポーツテストを実施しました。どの学年も「50m走」「ソフトボール投げ」は行います。5年生は「全国体力・運動能力、運動習慣調査」として行います。
 ソフトボール投げでは、40mを超える記録も出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

焼却工場の見学 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月7日(月)、4年生は東淀焼却工場を見学しました。連休明け、しかも小雨の降る中という条件でしたが、工場に入ると子どもたちは元気に見学し、学習をしていきました。
 「家庭などから出たごみは、どのような過程で焼却されるのか」、「環境への配慮はどのように工夫されているのか」など、学習前の疑問がしっかりと解けたようです。

いじめについて考える日

画像1 画像1
 連休明けの5月7日(月)、「いじめについて考える日」として設定されています。全校朝会や各学級での話だけでなく、「いじめは命をも脅かす行為であり、人間として絶対に許されない行為である」ことをまず認識するための取組みをこれからも行っていきます。
 人のいやがることをしない、人を傷つけることばをかけないこと、また、いじめを見たら「ダメ!」と言える子どもたちが増えるように、と思います。そして、困ったときに相談できる環境も必要です。子どもたちが笑顔で学校生活を送ることができるように。

音楽の授業 〜4年生〜

 4年生の音楽の授業の様子です。音楽室でリコーダーを演奏しています。3年生から始めたリコーダーも、4年生になると上手になっています。何回も挑戦しながら、徐々に音が一つになり、全員の音が音楽室に響きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31