令和7年度は、校時表が変わりますのでご注意ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
校庭開放
メンター研修会
キッズ教室
3年 鉄棒名人?!
3年 理科
登校見回り
今日の給食
ビオトープのヤゴ
2年 生活科
4年 理科
5月21日 朝会2
5月21日 朝会1
5月21日 朝会1
今日の給食
大宮校下地域活動協議会 総会
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年 理科
ビオトープにはレモンの木があります。その葉をよく見ると、アゲハチョウの幼虫がいました。今、3年生は理科で昆虫について学習しています。無事に成虫になるまで、お世話をがんばりましょう。
1年 給食の準備
重い食器かごやおかずの食缶も2人でで協力して運んでいます。当番活動が、とても上手になってきました。
2年 給食の準備
給食の準備もテキパキと手際よく進めています。さすが、2年生です!
今朝の登校
早朝に降っていた雨が上がり、傘をささなくてもよくなりました。8時25分には予鈴が鳴ります。大体の子がそれまでに登校しています。
今日の給食
今日の献立は、プルコギ、とうふのスープ、チンゲンサイとコーンの甘酢あえ、ごはん、牛乳でした。
プルコギは、韓国朝鮮の料理で、プルは火、コギは肉の意味です。日本の焼き肉とは異なり、すき焼きのような料理です。今日は野菜たっぷりのスープと、さっぱりとした甘酢あえを組み合わしていました。
13 / 49 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:267
今年度:1072
総数:477284
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/22
歯科検診2・6年 検尿2次 SC
5/24
校外学習6年予備日 歯科検診1・3年
5/25
眼科検診2・4・6年 校外学習1年(扇町公園)
5/28
クラブ活動 徴収金口座振替日1年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度第1回学校協議会実施報告
学校だより
学校だより5月号
全国学力・学習状況調査
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
学校いじめ防止基本方針
大宮小学校「学校いじめ防止基本方針」
しょくせいかつだより
しょくせいかつだより5月号
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト