TOP

テスト勉強

1年生は中学校に入って初めての、2年生は新年度初回、3年生にとっては入試に関わる割合がより大きくなった定期テスト前ですね。それ故にたっぷりと勉強している人も多いようです。テスト前にたくさん勉強することはもちろん大事です。しかし、睡眠も必要です。
ヒトは1日の間に経験したことを、睡眠中に整理して長期的な記憶として蓄積していきます。つまり、今日勉強したことを明日の朝までの睡眠で定着させようとするわけです。
就寝時刻を意識して、時間を上手に使って勉強を進めましょう。夜更かしせずに睡眠をとり、明日の朝はすっきりとした頭で授業に臨むこともまた大切です。

2年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生家庭科の授業の様子です。
本校では技術家庭科の授業をクラス分割して少人数で行っています。

2年生 英語の授業

画像1 画像1
2年生の英語の授業の様子です。

提出物 尿検査

明日、明後日は尿検査の提出日です。
本日検尿セットを持ち帰っています。
今夜のうちに、袋とシールに名前を書いて、紙コップと容器をトイレにセットしましょう。
明日朝起きたらすぐにトイレに行き、容器に採尿しましょう。

重要 明日は月曜日の時間割です

明日は月曜日の時間割です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31