季節が急に進み、朝晩が冷え込むようになりました。体調管理に気をつけてください。

春の遠足

画像1 画像1
今日は3年生の春の遠足。

あいにくの雨模様でしたが、海遊館への遠足に行きました。

午前中の海遊館ではグループ活動をし、午後からは小雨の中、サンタマリア号に乗ることができました。

サンマタリア号からは大阪湾や安治川沿いの大阪市の景色をたくさん見ることができました。

みんな楽しんでいました。

スポーツテスト

運動場ではソフトボール投げや50m走の準備が整っています。

休み時間、運動場でめいっぱい走ったり、ドッジボールをしたりすることが今週はできませんが、そのぶん、しっかりといい記録になるようがんばってもらいたいです。

画像1 画像1 画像2 画像2

スポーツテスト準備

画像1 画像1
放課後、教職員でスポーツテストの準備でした。

五月晴れの天気の中、明日からのスポーツテストのために正確なラインを引きました。

子どもたちがベストを尽くせますように。

スポーツテスト週間

明日からスポーツテストがはじまります。

学年によって少し種目数は違いますが、
運動場では50メートル走やソフトボール投げ、
講堂ではシャトルランや反復横とび、立ち幅跳び、柔軟性をはかる「長座体前屈」を行います。

しっかりとした体力がついているか、
自分の課題は何か、
これからどのようなことをがんばったらいいか、といったことを考える機会にしてもらいたいです。


異学年交流

関目東小では、異学年交流を積極的に進めています。

要するに、
他の学年の人ともなかよくしようということです。

特に6年生が中心となってくれています。

4月から1年生にかかわってくれていますが、
今日は3年生といっしょに活動していました。




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/23 春の遠足(3年)
スポーツテスト
5/24 スポーツテスト
5/25 スポーツテスト
内科検診
5/28 春の遠足(6年)
耳鼻科検診
5/29 クラブ活動