5年生 栄養教室
「1日のスタートは朝ごはんから」をテーマに栄養教室がありました。
朝ごはんの大切さを体温の上昇のサーモグラフや全国学力・学習状況調査のクロス評価のグラフなどを使って学びました。
しっかり朝ごはんを食べましょう。
【できごと】 2018-05-23 17:22 up!
6年生 理科
「呼吸のはたらき」の単元で「吸う空気とはき出す息にはちがいがあるのだろうか」をめあてに実験をしました。石灰水は変化するでしょうか。
【できごと】 2018-05-23 15:29 up!
2年生 生活科
「町たんけん」にでかけました。各班でタブレットを持って、消防署や警察、病院やお店など、カメラ機能を使って撮影しました。
【できごと】 2018-05-23 08:33 up!
3年生 道徳
「学級しょうかい」「さと子の落し物」「もっと調べたかったのに」の学習をしています。登場人物の考えや行動を自分ごととしてとらえ、考えを深めています。
【できごと】 2018-05-22 15:42 up!
4年生 道徳
「あいさつができた」の学習をしました。あいさつはするものとわかっていても、なかなかできない場合があります。「ひろみ」さんの変化を追いながら、なぜできたのかを考えました。
【できごと】 2018-05-18 18:33 up!