5月23日給食献立

画像1 画像1
じゃがいものミートグラタン、スープ、きゅうりのピクルス、黒糖パン、牛乳

芽が出たよ

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習であさがおの種をまきました。
「早く芽が出ますように」と言いながら
水やりをしていました。
全員の鉢から芽が出て、子どもたちは、
「芽が出てきてくれて、ありがとう。」
「きれいな花が咲きますように。」
「元気に育ってください。」
と、大喜びです。
休み時間や、帰る時にも、
あさがおを見に行く姿がたくさん見られます。
無事、みんなのあさがおが咲きますように☆

よろしくねの会

画像1 画像1
学校探検に向けて、2年生と仲良くなるために自己紹介やゲームをしました。
明日の学校探検も力を合わせてがんばります!

春の遠足(天王寺動物園)

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校に入学して初めての遠足へ行ってきました。
たくさんの動物に子どもたちは大興奮。

「おおかみがほえたよ。かっこいいね。」
「マングースはちいさくてかわいいね。」
「フラミンゴがとんでるところをみせてくれた!」

新しい友達が出来た子もいて、みんな笑顔の遠足になりました。
すごく暑い日でしたが、しっかり歩いて駅や電車でのマナーも守ることができていました。

4年 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
係活動の仕事を頑張ってます。
新聞係は、色々なイベントごとに記事を書いたり、アンケートをとったりして、月ごとに新聞を作っています。5月号はスポーツテストと、1日の過ごし方を記事にまとめました。
誕生日係は、ダンボールで巨大なケーキを作って、誕生日をお祝いするみたいです。
それぞれの係ごとに、クラスが楽しめる企画を考えていました。