TOP

いよいよ運動会、直前です!!

目前にせまってきた運動会!

子どもたちの気持ちも、徐々に高まってきました。

みなさん、応援よろしくおねがいします。

読んでおいてください→運動会に関するお願い

今日の朝のあいさつは「361人」でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日 朝のようす あいさつは復活!

きのうの雨が、空気をきれいにしてくれたのでしょうか。
今日の朝は、真っ青な空が広がっていました。

今朝のあいさつは「353人」でした。

みんな元気にあいさつしてくれました。

ただ、あいかわらず何も言わず、素通りしていく子がいます。
続けて、働きかけていきたいと思います。

そして、今日は「耳鼻科検診」をしています。

6月後半には、プール水泳が始まります。
勧告書が出たら早い目に治療しましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週前半にはこんなことがありました。

○ 5月21日(月)
 ・ 前日の日曜日、港区の連合子ども会の
  春季ソフトボール・キックベースボール大会がありました。
 ・ 市岡チームは、ソフトボールが第3位、
 ・ キックベースは準優勝でした。
 ・ 写真は、児童朝会でみんなの健闘をたたえ、賞状や準優勝カップを
  授与しているところです。

 おめでとうございます!

○ 5月22日(火)
 ・ ラジオ体操の練習をしました。うまくできるかな?

○ 5月23日(水)
 ・ 雨が降ったので、講堂で応援の練習をしました。
 ・ 声援合戦では、赤組も、白組も、大きな声で元気に応援できました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの雨  久しぶりのアンダー300!

今日は、雨が降りました。子どもたちはうつむき加減で傘をさして歩いてきます。雨の音がして、子どもたちにあいさつの声がきこえにくく、同時に、子どもたちのあいさつの声も小さくて聞こえにくかったです。

久しぶりの、アンダー300、286人。

子どもたちは、帰りぎわにこの結果を見て、

「やばいやん。めっちゃさがってるやん!」
「うわっ、たいへんやん!」

みんなが、驚きとともに危機感を募らせていました。

きっと、明日は、またまた多くの子どもたちが
元気にあいさつしてくれるものと期待しています。


画像1 画像1

いろいろ撮影しています。

昨日、今日と運動会に向けた学習の様子や、応援団の練習風景などを撮影しています。

3年生の「台風の目」の練習も見ました。

でも、集中して学習しているようすも見られます。(写真は1年生)

どの学年も、気持ち、気合いが高まってきているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/27 運動会
5/28 代休
5/29 運動会予備日
6/1 創立記念日
歯科検診1.2年