学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

2年 野菜を植えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目は、やっと届いたトマトの苗を植えました。一人一鉢。おいしいミニトマトができますように。

2年 町たんけん3

 今日は、ライフから泉尾公園方面をたんけんしました。先週と違って、気温が高く、汗をかきながらまわりました。たんけんしたことをメモした後は、泉尾公園で楽しく遊びました。初夏の自然にも触れることができました。
 学校に帰ってからは、たんけんのまとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 新体力テスト

5年生も、新体力テストを行いました。
5年生は、全国体力・運動能力習慣等調査の記録としても使います。それぞれが、昨年度より、どれだけ記録が延びているのかが、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年、6年で新体力テスト

画像1 画像1
 

1年、6年で新体力テスト

6年生は、1年生をリードして、新体力テストを行いました。
お兄さん、お姉さんに優しく声をかけられながら、テストを行っていった1年生は、とても満足気な表情で、お礼をいって教室へ戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/27 地域主催:春の運動会予備日
5/28 内科検診(5・6年) ・遠足予備日(4年) ・スクールカウンセラー ・口座振替日(児童費・PTA会費)
5/29 遠足予備日(1年) ・出前授業5年(マヨネーズ)
5/30 遠足予備日(2年) ・お話会(6年)
5/31 児童集会 ・クラブ活動
6/1 4時間授業 ・体重測定(5年)  ・救急救命講習会