学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

2年 朝の読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 火曜日の朝の時間は、読書の時間になっています。本を一冊選び、15分間静かに読んでいます。

5年 ワークショップ

画像1 画像1
ピンポン玉とふれあいましょう。

5年 ワークショップ

画像1 画像1
6月13日の観劇でピンポン玉が登場します。
というわけで、まずはピンポン玉入れから。

5年 ワークショップ

画像1 画像1
座・高円寺さんのワークショップのはじまりです。

給食委員会の活動

画像1 画像1
給食の時間の活動のひとつ、みんなへの放送を行っています。
今週から、当番の人がかわりました。はじめての放送で、緊張しながらも、丁寧に伝えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/27 地域主催:春の運動会予備日
5/28 内科検診(5・6年) ・遠足予備日(4年) ・スクールカウンセラー ・口座振替日(児童費・PTA会費)
5/29 遠足予備日(1年) ・出前授業5年(マヨネーズ)
5/30 遠足予備日(2年) ・お話会(6年)
5/31 児童集会 ・クラブ活動
6/1 4時間授業 ・体重測定(5年)  ・救急救命講習会