7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

献立コンクール作品メニュー

画像1 画像1
5月11日金曜日の献立

さけのちゃんちゃん焼き とうもろこしごはん スープカレー 牛乳

今回のコンクール作品は「北海道のおいしい食べ物を給食でも味わえるように」と考えられた献立で、鮭やとうもろこし、スープカレーを味わうことができました。
いつもと少し違う献立に子どもたちも喜んで、今日もおいしくいただきました。

プルコギ

画像1 画像1
5月9日水曜日の献立

プルコギ とうふのスープ チンゲンサイとコーンの甘酢あえ ごはん 牛乳

プルコギの料理名は韓国語で「焼き肉」という意味です。給食では牛肉と野菜にしょうゆ、さとう、コチジャンを入れ、甘辛く味をつけて焼き物機で焼いています。
子ども達はプルコギのみならず、とうふのスープも「めちゃおいしい!」と言いながらしっかりといただいていました。

クラブ活動3

画像1 画像1 画像2 画像2
室内運動クラブ・屋外運動クラブです。屋外運動は雨天のため、運動場で活動できませんでしたが、教室でジェスチャーゲームを楽しみました。

クラブ活動2

画像1 画像1 画像2 画像2
科学クラブ・ゲームクラブです。

クラブ活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先月、第1回目のクラブで、年間計画を立てたり、クラブ部長を決めたりして、今月から活動が本格的に始まりました。4年生から6年生までの子達が、自分で希望したクラブで楽しく活動していました。次回の活動も何をするか楽しみですね。
左から、パソコンクラブ・マンガクラブ・手作りクラブです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
5/29 2年町たんけん
4年食育授業
5/30 体育集会
区民音頭を学ぶ会
委員会・クラブ
5/29 委員会活動(6月分)