TOP

2年 体育 かけっこ

体育の時間は、運動場で元気に学習しています。
ギザギザの道を走ったり、飛行機になりきってくねくねの道を走ったり、まっすぐ全速力で走ったり…。
リレーは大盛り上がり!手や足をどのように動かせば速く走ることができるのか、友だちの走り方を見てみんなでマネっこをしました。
画像1 画像1

2年生 生活科 春を見つけよう


4月16日(月)

 今日は、非常に気候のよい日でした。

 いま2年生の生活科では、学校の中にある「春」を探しています。
 学習園に植えている黄色いアブラナやマリーゴールド、また地面を散歩しているダンゴムシなどの小さな昆虫をじっくりと観察しました。

 ワークシートに絵や文章を書いて、たくさん春を感じることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語活動

画像1 画像1
 4月12日(木)、4年生になって初めての外国語活動がありました。オーストラリアから来ている外国語指導員の先生と、ABCソングを一緒に歌ったり、ゲーム形式で自己紹介ビンゴをしたりして、楽しみながら活動しました。

始業式

画像1 画像1
平成30年度の始まりです。
ワクワクドキドキの始業式を終え、新しい仲間と新しい先生と新しい1年がスタートしました。

入学式!

画像1 画像1
4月7日(土)

入学式。

ぴかぴかの一年生。

西船場小学校にあらたに113名の仲間が加わりました。

緊張と不安が入り混じったような笑顔。

どきどき。わくわく。

これからお友だちと、そして先生たちとたくさん思い出をつくりましょうね。

新2年生の子どもたちも実に堂々と発表をすることができました。

一年生のお手本になるようにこれからもがんばりましょう!

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/29 委員会活動
歯と口の健康教室6年2・3時間目
5/30 運動会全体練習
6/1 運動会前日準備
6/2 運動会
6/3 運動会予備日
6/4 代休