★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

3年 運動会練習

5月15日(火)4時間目、3年生が運動会の練習をしています。思わず一緒に踊りだしたくなる楽しい曲に合わせて、ペットボトルの音もそろっています。
画像1 画像1

2年生もがんばっています!

5月15日(火)3時間目、2年生が団体競技「宝はこび」の練習をしていました。気温と同じように、子ども達も競技にヒートアップしていました。
画像1 画像1

1年 運動会練習

5月15日(火)2時間目、1年生が演技の練習を頑張っています。「やってみよう!」のかけ声がかわいらしく、「がんばれー!」と声をかけたくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 運動会の練習

5月15日(火)1時間目、5年生が運動場で運動会の演技の練習をしていました。最初に集合する時に、誰も音を出していなくて、「5年生、かっこいいなあ!」と思いました。
画像1 画像1

児童会 あいさつ運動

5月15日(火)今週は児童会による「あいさつ運動」があります。子ども達のあいさつの声が大きくなると気持ちがいいですね。児童会のみなさん頑張りましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/29 運動会予備日
委員会・クラブなし
5/30 児童集会
C−NET
5/31 眼科検診(全学年)
避難訓練(火災)
6/1 体重測定6年
朝のイングリッシュ・タイム
遠足5年
クラブ学級編成
6/4 児童朝会
スクールカウンセラー
体重測定・歯みがき指導5年
遠足3・4年
PTA行事
6/1 PTA交通安全指導
PTA地域懇親会