★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

児童朝会 イン オール(*^_^*) 〜5月21日(月)〜

ステキな青空のもと児童朝会があり、

今週が元気に始まりました(*^_^*)

今週の日曜日には、日曜参観があります。

児童朝会 1時間目 3時間目が、参観となります。

2時間目には、PTAの成人教育講演会がります。

みなさまのご来校をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

チェンジ☆4年生

【国語 ペア音読】

 国語の授業で、毎時間、説明文の全文音読をしています。5分ほどかかる文でも、最後まで集中して音読できています。
 今日は、ペアで交互に音読しました。隣の友だちと一緒に音読をして、盛り上がっていました。


【係り活動 お笑い係】

 帰りの会で、お笑い係さんがコントをしてくれました。
 とてもユニークな内容で、みんな楽しく笑っていました。
 みんなが笑顔になれる素敵な時間でした。


※写真1 ペア音読の様子
※写真2 お笑い係さんのコントの様子
※写真3 友だちと協力して問題を解いている様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ONE☆六年生

遠足に行ってきました!湿度が高く蒸し暑い1日でしたが、グループで頑張ってオリエンテーリングをしました。メンバーと協力して無事にゴールできました。
社会科で学習した東大寺の大仏の実物を見て、みんなビックリしていたようです。
みんなで楽しむことができました。
画像1 画像1

見ぃつけた(*^。^*) <にこにこ教務だより>

あれ???

ピンク色の花の中に、白い花を見いつけた!!

夢ひろばの前の池に、蓮の花が咲いていることを紹介しました(*^_^*)

その中に白い花が1つ咲いています。

同じ花でも色によって花言葉がちがうんですね(*^_^*)

意味は1つではありませんが、

ピンクは、『信頼』  白は、『純粋』

なんですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

NEXT☆STAGE! 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目に朝ごはんの大切さについて学習しました。明日も朝ごはんもりもり食べようね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/29 クラブ活動        スポーツテスト(〜6/8まで)
5/30 内科科検診 4/5/6年生 民族・はげみ
5/31 民族・はげみ 3年生遠足予備日 尿検査2次   ソフトボール投げ ちびっこ防災プロジェクト
6/1 4年生遠足予備日 ソフトボール投げ 
民族・はげみ(参観・懇談)
6/4 体重測定色覚5・6年生 (※色覚検査)