4月7日(月)入学式  8日(火)始業式 9日(水)給食開始  16日(水)学級写真撮影 17日(木)全国学力学習状況調査6年 18日(金)すくすくウォッチ5・6年  25日(金)学習参観・学級懇談会 

ミルパジュさんの読み聞かせ(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生での読み聞かせの様子です。

ミルパジュさんの読み聞かせ(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 高倉小学校では現在、読書週間を実施中です。
 5月30日(水)の朝は、2年生を対象に学校図書館ボランティアのミルパジュさんによる絵本の読み聞かせが行われました。
 子どもたちはとってもわくわくしながら、お話の世界を堪能していました。短い時間でしたが、楽しいひと時を過ごしていました。
 その他の学年では、図書委員会の児童が絵本の読み聞かせをしてくれました。
 図書室開放も月曜日から金曜日の15分休みと昼休みに実施しています。
 子どもたちの読書習慣定着のため、読書の機会をできるだけ多く設けています。
 写真は読み聞かせの様子です。

歯と口の健康教室が行われました(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月29日(火)に6年生を対象に、歯と口の健康教室が行われました。
 歯科衛生士の先生から、虫歯を防いで歯を丈夫にするために、食事でよく噛むことの大切さや正しい歯みがきをすることの大切さ等について学びました。
 子どもたちは、試薬で歯垢チェックを行いました。歯みがきをしたにもかかわらず、歯垢が残っていることに驚くとともに、正しい歯みがきをすることの大切さを再認識しました。
 

5年生が代掻きを行いました

画像1 画像1
 5月28日(月)に5年生が代掻きを行いました。子どもたちは田んぼの中に入り、足で土をさらに細かく砕き、丁寧に掻き混ぜて、土の表面を平らにしていました。
 今回の作業で、苗を植えやすくして苗の発育を良くする準備が整いました。
 次回はいよいよ田植えです。

都島区スポーツ大会で準優勝に輝きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日(日)に行われた都島区スポーツ大会において、高倉連合子ども会がソフトボール大会で準優勝に輝きました!キックベースボールに続き、快挙を成し遂げました。
 素晴らしいチームワークで最後までベストを尽くしてがんばった試合でした。5月28日(月)の児童朝会では表彰式が行われ、学校長から表彰状と楯が贈られました。
 全校児童から大きな拍手がわき起こり、その栄誉が称えられました。 
 
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 ×
5/31 1・4年歯科検診(13:30〜)
6/1 1・5年内科検診(13:30~) 尿検査二次
6/2 ×
6/3 ×
6/4 代表委員会
6/5 2・5・6年眼科検診(9:45~) 5年田植え(雨天順延) ×