TOP

1年生 アサガオの種を植えました。               地域のみなさん、ありがとうございました!

5月2日です。

地域のみなさんのご協力をいただき、
1年生のみんなが、自分の植木鉢に、あさがおの種を植えました。

「植え方を教えていただき」
「土を入れていただき」
「種植えを手伝っていただき」

と、最後までやさしくしていただきました。

また、きれいな花が咲いたら見に来てもらおうと、子どもたちも言っていました。

本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から4連休、今朝は曇り空でした。                  さあ、今日のあいさつは?

天気が曇りの日は、なぜか子どもたちも少しだるそうに思われます。

あいさつの声も、少し小さくなりがち…

でも今日は、346人から、元気な「おはようございます」が聞けました。

数は少し減ったけど、元気なあいさつで、心の中は晴天になりました。

さあ、連休明けもがんばりましょう!




画像1 画像1

運動会まであと1か月              各学年の練習が始まりました。

5年生が、リレーのバトンパスの練習をしていました。

さあうまくできるかな…?
画像1 画像1

児童集会でした   これなーに?

26日の集会は、「シルエットクイズ」でした。

さあ、みなさんにはこれが何かわかりますか?

(そうそう、アメリカの漫画で、犬小屋の屋根の上であおむけに寝転がっている、あの人気キャラクターですよ)
画像1 画像1

連日の70%越え!                     朝のあいさつで、みんな笑顔になりましょう。

26日、27日と全校の70%を超える人が、「おはようございます」と言ってくれます。本当に素晴らしいことです。

連休明けも、元気に登校しましょうね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
6/1 創立記念日
歯科検診1.2年
6/4 体重測定1年
6/5 体重測定2年