令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

5年生の図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が自転車を描いた作品です。何回か体育館前で、自転車を見ながらていねいに描いていた作品です。5年生になると、線画も細かく、見たものを再現する力がついてきています。よく見ると、自転車の影を描いている子もいるのがわかります。

2年生の図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の線画の作品です。先日、2年生がパスを使ってゆっくりゆっくりていねいにかいていた作品が完成しました。どの子の線も力強くしっかりかけています。

English_3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい教育課程では、3.4年生も外国語活動の学習をすることになっています。今日は3年生が、英語で会話をしていました。
オリビア先生ととても楽しく学習できていました。

3年生の図工

画像1 画像1
画像2 画像2
>
>
>

>
> 3年生がおしゃれなカサを描いていました。ゆっくりていねいに鉛筆で下書きをしています。どんなにすてきなカサができあがるか楽しみです。

なわとび集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとび集会が終わった後の反省の様子です。頑張ってたくさん跳んだ後、しっかり反省するのは大切です。担任の先生からの褒め言葉から、「今日は37回跳べた。」「みんな跳べました。」という誇らしい報告と、いろいろな声が出ていました。みんな頑張ってます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
6/1 新体力テスト予備日、4・5・6・年歯科検診(9:00〜) 池島タイム
6/3 創立記念日
6/4 (朝会)
6/5 4年社会見学(大阪市立科学館)  なわとび集会(20分休み)