6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

石拾いをしました。(5月21日)

児童朝会の表彰の後、全児童で石拾いをしました。
6月3日の運動会に向けてのものです。
運動場での練習も本格的に始まります。
みんな、怪我をしないように気をつけて、練習してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰 (5月21日)

先日、詩吟の大会が行われました。
本校からも8名の児童が出場し、健闘することができました。
幼年の部で見事、優勝した児童もいました。
数名の児童は次の大会に進出します。
がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足 3年生 (5月18日)

天保山に登りました。
大きな客船がとまっていました。
渡船場もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足 3年生 (5月18日)

お昼ご飯を食べています。
感謝していただきますができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足 3年生 (5月18日)

おかしな顔の生き物や宝石みたいな海の生き物たち。
大きなカニもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 運動会全体練習
5/31 運動会全体練習予備日
6/1 運動会準備
6/3 運動会
6/4 代休
6/5 運動会予備日
委員会活動
PTA行事
6/2 PTA実行委員会(PTA行事)