7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

1年生 学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4人くらいのグループにわかれて、学校のいろいろな教室を探検しました。質問もしました。
見つけたことを絵や言葉でかきました。

3年生 ◯◯を見つけたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後 パン箱池や 池の辺りで
子ども達が集まって 何かを見ていました。

何かの種や ツマグロヒョウモンの幼虫でした。

4年生 図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2
まぼろしの花

自分で考えた 見たことのない まぼろしの花を描きました。

5月28日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ちくわのいそべあげ・鶏肉とさといもの煮もの・あっさりきゅうり・米飯・牛乳でした。
 『ちくわのいそべあげ』は、毎回とても好評な献立です。衣に卵を使用していないので、卵アレルギーのある児童も食べることができます。

6年生 50メートル走

画像1 画像1 画像2 画像2
力強く走りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

プログラミング教育

学校教育全体計画