敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

異学年集会 2・5年 3・4年

今日は初めての異学年集会がありました。明日の子ども文化祭で一緒に回る班のメンバーの自己紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権デー(その3 高学年)

高学年でも、話し合いがされました。班活動で自分の意見を交流したり、自分の立場や,相手の立場になって話し合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

人権デー(その2 低学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校全体での取り組みのあと、各学年で話し合いました。ワークシートなどを使って自分の考えをまとめることができました。

人権デー(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は人権デーでした。まず、校長先生から「ちがい」についてのお話がありました。一人ひとりのちがいを知り、認めることが大事なことを学びました。その後、2年生が≪まちたんけん≫で学んだことを発表しました。まちをたんけんした時に気付いたことを絵などを交えて発表することができました。最後に全体で絵本を見ました。一人ひとりのちがいについてわかりやすく表現されていました。

5月22日 今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は子どもが楽しみにしているカレーの日でした。牛肉と大豆のほかに、ジャガイモ、ニンジンなど具材たっぷりでした。敷津浦のカレーにはハート型の人参がいつも入っています。今日はみつけることができたかな。サラダで使う三度豆は全部で何と10キロも使ったそうです。一つずつへたを給食調理員さんがていねいにとってくれたそうです。調理員さん、ごちそうさまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 歯科検診(低学年)
5/31 内科検診全学年
6/1 心肺蘇生法研修会 安全点検 校区めぐり(3年) PTA実行委員会
6/2 土曜授業(ふれあい参観) 一泊移住保護者説明会
6/3 敷津浦地域連合運動会予備日
6/4 運動器検診(対象者)
6/5 体重測定5・6年 こども各委員会