4月16日(水)は全学年給食後の下校となります。 4月25日(金)は学習参観5限、学級懇談会6限となります。 4月28,30日5月1,2日は家庭訪問となり、給食後の下校となります。

校内遊ぼう会 その1

5時間目に校内遊ぼう会を実施しました。
たてわり班で協力し、楽しい会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カマキリの卵

二年生の教室で飼っていたカマキリの卵がかえりました。
小さいカマキリに子どもたちは夢中でした。
命について学べたと思います。
画像1 画像1

やどかり完成しました(4年 図工)

図工科で取り組んできたやどかりの絵が完成しました。
色とりどりのやどかりとなり、クラス全体が明るくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(金)の給食

画像1 画像1
 5月25日(金)の給食
・豚肉のごまだれ焼き
・五目汁
・ひじきのいため煮
・米飯
・牛乳

五目汁は、いろいろな食材を使用した汁ものです。今日は、かまぼこを主材に、キャベツ、たまねぎ、にんじん、もやしなどが入っています。
ひじきのいため煮は、食物繊維をたっぷり含むひじきが入ったいため煮です。すすんで食べてほしい食材のひとつです。

調理実習(6−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年2組の調理実習がありました。
「いためて作ろう朝食のおかず」という学習に取り組んでいます。スクランブルエッグを作り、にんじん、エリンギ、キャベツ、ピーマンをせん切り、たんざく切りにし、もやし、コーンを入れ野菜いためをつくりました。きれいに盛り付けして、いただきます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31