交通安全教室(4年・5年・6年)

 高学年は、自転車の正しい乗り方と横断の仕方を学びました。普段乗ることの多い自転車は、被害者にも加害者にもなってしまう可能性があります。学んだルールを覚えて、気をつけて乗りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(1年・2年・3年)

 東住吉警察と、東住吉区役所のラビット隊の方に来ていただき、低学年は、道路の横断の仕方と注意点を学びました。毎日の登下校や来週の遠足で、しっかり意識して歩きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習

 救急救命講習を行いました。来月からはプール水泳も始まります。正しい応急手当を身につけて、万が一に対する備えをしておきたいと思います。保護者の方も、ご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】 上体起こし

 4年生が体育で、上体起こしをしていました。腹筋を使って、自分の最高記録が出るようがんばりました。パートナーも、しっかり相手のことを気遣いながら、ひざを固定しています。他の種目もがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽部 活動の様子

 音楽部は、それぞれ担当の楽器を決めて、一生懸命練習しています。今年も、矢田地域を含めて、様々な場所で演奏する機会があります。美しいハーモニーを、ぜひ聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 <小学校>6年修学旅行
<小中合同>友の会
5/31 <小学校>6年修学旅行
<中学校>生徒委員会
6/1 <小学校>5年しろかき見学 5・6年キャリア教育
<PTA・地域>英検(元気アップ)
6/3 <PTA・地域>矢田七校合同料理会(矢田東小)
6/4 <小中合同>いただきますの日
<小学校>体重測定5・6年 委員会活動
6/5 <小学校>体重測定1・2年
<中学校>一泊移住事前指導 やたなか自習教室
<PTA・地域>子連協