学校への電話による連絡は、8:00〜17:00の間にお願いします。
TOP

5年農業体験3

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年農業体験2

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年農業体験

JAの方が出前授業で、田植えの方法や栽培の仕方を教えてくださいました。子どもたちも熱心に質問していました。いろいろな種類の土や、肥料を混ぜてから苗を植えます。最初は「これでいいのかな?」「難しいな」と言っていましたが、やっているうちにコツをつかむと、丁寧に混ぜ合わせることができました。よい体験になったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日の給食・・・2

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日の給食・・・1

今日の献立は

 ・じゃがいものミートグラタン
 ・スープ  ・きゅうりのピクルス
 ・食パン  ・アプリコットジャム
 ・牛乳

「じゃがいものミートグラタン」は、挽肉がたっぷりと入った手作りのミートソースと、食べやすく切ったじゃがいもを合わせて調理し、オーブンで焼いて仕上げています。子どもたちに大人気の献立です。

6年生の教室では

おかずを増やしたい子たちが、食缶の周りにたくさん集まっていました。
元気いっぱい!食欲旺盛!
楽しそうな雰囲気で、見ているこちら側まで嬉しくなってきます。

  「じゃがいもは土の中で大きくなりますが、
  私たちは『どこの部分』を食べているでしょうか?」
  と質問すると
  
  「茎! え?どっちだった?根かも?」
  「やっぱり茎だ!」
  など、お友だち同士で確認し合っていました。
  
  「5年の家庭科で習った!」
  と、しっかり学習したことを思い出して教えてくれる子もいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 クラブ活動
5/31 オリニフェ・シャンリィクィ
6/1 3・4年遠足(馬見丘陵公園) 1年体重測定 放課後学習会(1・2年) PTA実行委員会 
6/4 あいさつ運動(8日まで) 5・3年C-NET 健康チェック週間(8日まで) 2年体重測定 
6/5 1・2年遠足予備日  5・6年体重測定 3年平野図書館見学 学力サポート