【3年生】進路学習に取り組みました!!
本日の5時間目、3年生は、4階多目的室にて、「進路学習」に取り組みました。
進路担当の廣瀬先生から、卒業後の進路決定に向けてのスケジュールや、高校の種類、高校入試の仕組みなどについて説明がありました。 来週月曜日(5月21日)の午後には、保護者を対象とした第1回進路説明会も行われます。 修学旅行の余韻に浸っているところかもしれませんが、来週には中間テストも控えていることもあり、少し切り替えて、これを機に、自分の進路について考えてみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生校外学習】陶の郷(すえのさと)にて3
それぞれの作品ができあがってきました。
時間の都合で、色付けや焼きは、今後、施設の方にお任せすることになります。 どんな出来上がりになるか、楽しみですね!! ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生校外学習】陶の郷(すえのさと)にて2
作陶の説明を聞いた2年生は、実際に、一人1台ずつの手動ロクロを使って、作陶をしていきます。
茶碗や湯飲みなど、それぞれの思いで、作品を仕上げていきます。 さて、どのような作品ができあがるでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年校外学習】陶の郷(すえのさと)にて1
昼食を終えた2年生は、「兵庫陶芸美術館」から近隣の「陶の郷(すえのさと)」に移動し、実際に「作陶体験」を行います。
最初に、説明を聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生校外学習】こちらも昼食です・・・
校外学習の午前中の取組を終えた2年生は、兵庫陶芸美術館のテラスをおかりして、昼食をとっています。
みんな美味しそうに、楽しそうにいただいています。お弁当ありがとうございます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |