入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

5月28日 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長先生のお話は、「今日は何の日?」クイズから始まりました。今日、5月28日は「花火の日」だそうです。江戸時代、隅田川で行われたお祭りで打ち上げられた花火にちなんで、今日が「花火の日」と言われるようになったそうです。このように、色々調べてみると、「へ〜、そうなんだー」と、思うようなことを発見することができます。調べたことを自主学習としてまとめるといいですよ、と子どもたちに呼びかけられました。

図書委員会からは「好きな本総選挙」についてのお知らせがありました。図書室前に投票用紙があるようです。大宮小学校では、どんな本が人気があるのかとても興味深いです。皆さん、積極的に応募してください。

1年 お誕生日会

画像1 画像1
学級活動の時間に5月の誕生日会を行いました。出し物なども自分達でできることを考え、工夫しています。

2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
この前植えたミニトマトやナスの苗が大きく育ってきました!気がついたことをノートにまとめています。大きなピーマンがもうできているのには、ビックリです!!

2年 道徳

画像1 画像1
「ぽんたとかんた」というお話を使って学習しました。道徳の時間に話し合ったり考えたりして、高められた考えをノート(プリント)に書くようにしています。

6年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
分数のかけ算の単元に入りました。5年生で学習したことをもとに、計算の仕方を考えていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/1 校区たんけん3年
6/4 避難訓練(火災) 委員会活動 あいさつ週間(10日まで) ピッカピカ週間
6/5 内科検診1・3・5年 町たんけん2年
6/6 ハッピータイム 救急救命講習会
6/7 内科検診2・4・6年 PTA実行委員会