大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

【いじめについて考える日】1時間目道徳の授業にて・・・

朝の全校集会を受けて、本日は水曜日の時間割として、1時間目の「道徳」の授業に取り組みました。
どの学年も、「卒業文集最後の二行」という、「いじめ問題」を取り上げた、読み物教材いで授業に取り組みました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【いじめについて考える日】全校集会にて・・・

大型連休明けの本日(5月7日)は、大阪市教育委員会が「いじめについて考える日」と定めており、市内の小学校・中学校・高等学校にて様々な取組が行われています。
本校では、まず全校集会にて、校長先生からのお話と、生徒会からの取組の呼びかけがありました。
校長先生からは、昨年から目標として、呼びかけ続けている「いじやや差別のない学校づくり」について、新年度が始まって1カ月が経過したところの振り返りについてお話がありました。
生徒会からは、この後の取組で、いじめをなくすための「三原則」を全校生徒で話し合って定めていくことへの協力依頼がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【サッカー部】大阪市地区大会に挑みました!!

本日、サッカー部は、大阪市地区大会に出場し、星光学院中学校(私立・天王寺区)を会場に、同校と対戦しましたが、敗れてしまい、力の差を見せつけられた形となりました。
この悔しさを糧に、さらなるレベルアップを期待します!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【女子バスケット部】練習試合に取り組んでいます。

本日の午後、女子バスケットボール部は、大阪市立新巽中学校(生野区)にお邪魔して練習試合に取り組んでいます。
1年生の新入部員にとっては、はじめての練習試合のようです。
会場には、新巽中のほかに、大阪市立大正西中学校(大正区)も来ているとのことです。

頑張ってください!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【サッカー部】高校生に胸を借りています!!

大型連休、いわゆるゴールデンウィークの後半に入りました。
そんな中、本校運動場では、サッカー部が浪速高校(私立・住吉区)を招いて練習試合に取り組んでいます。
普段の中学生とは異なり、体格やパワー・スピードが異なる相手に、いい経験ができていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/1 体育大会予行←4日(月)に変更
6/4 体育大会準備(午後)←5日(火)に変更 体育大会予行
6/5 第69回 体育大会←6日(水)に変更  体育大会準備(午後) 
6/6 第69回体育大会 《※5日(火)から移動しています》

学校からのお知らせ

保健便り

学校評価