年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

防犯訓練(不審者侵入)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の午前中、不審者侵入を想定した
防犯訓練を実施しました。誘拐被害防止の
訓練も兼ねて「たすけて」と大声で知らせる
練習も全員で行いました。
 まずもって、不審者に侵入されないように
することが大切です。近隣の不審者情報や
防犯上の問題点に気づかれましたら、警察や
本校へすぐに連絡願います。
※低学年(1、2年生)向けの誘拐被害防止
 訓練は6月5日(火)に行います。大阪府
 警察本部生活安全指導班が来校されます。

2年 食育「食べもののはたらきをしろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(木)6時間目、2年生では食育の授業がありました。
食べものは、働きによって3つのグループにわけられることを学習しました。
1年生のころにも学習しており、みんなよく覚えていました。

きょうの給食【ごはん、赤魚のしょうゆだれかけ、みそ汁、わかたけ煮、牛乳】を3つのグループに分けて、給食は栄養バランスが考えられていることを改めて知った子どもたちです。
これからも好ききらいしないで、いろいろな食べものを食べてほしいと思います。

じゃんけん列車(児童集会)

画像1 画像1
今日の児童集会の活動はじゃんけん列車でした。とてもなが〜い列ができました。

見守り活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「九条東さくら会」の見守り活動の風景です。
 全学年が5時間目で終業する水曜日の放課後、
九条新道のスクランブル交差点(ナインモール側)での
見守り活動を中心に当番制で実施していただいて
います。
 これからもよろしくお願いします。

5年 一泊移住保護者説明会

画像1 画像1
 本日16時、6月13日(水)・
14日(木)の一泊移住に関する
保護者説明会を開催しました。
 今年度も昨年度と同様、大阪府立
青少年海洋センターへ行きます。
 5年生にとって初めての宿泊を伴う
学校行事になります。良い思い出に
なるように保護者のみなさまの
ご理解とご支援のもと、安全に留意し
円滑に実施してまいります。
 昨年の様子は学校日記2017年度
6月をご覧ください。今年も学校日記
でお伝えする予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/3 日曜参観
クラブ活動・C−NET
テニス体験学習5年・西中学部活動体験6年
6/4 代休
6/7 劇鑑賞(こども芸術劇場)