〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
TOP

5/10 校内研修会

今日は、大阪教育大学の住田先生をお招きして、校内研修会がありました。
本校では、昨年度より学校全体として「書く力」の育成を目指しいます。
今回は、「書く力を開く説明的文章の学習指導」というテーマで、実際の教科書の教材文を用いた実践的な内容でした。
「書く力」と「説明文の指導」との関連について新鮮な視点を与えていただきました。
今後の学習指導に生かせそうです。
住田先生ありがとうございました。
画像1 画像1

5/10 今日の給食

今日の給食には、えんどう豆の卵とじがでました。
えんどう豆は、春から夏の初めが旬です。今日のえんどうは、給食室でさやから豆を取り出して調理しているので、皮がやわらかく甘くてとても美味しかったです。
卵アレルギーの児童には、卵を除去した個別対応献立がでました。

(献立)
きびなごてんぷら、みそ汁、えんどうの卵とじ、ごはん、牛乳
画像1 画像1

5/9 八幡屋農園

なかよし学級のきゅうりが弱ってきてしまいました。
昨年、大根を育てた畑に植えたのが良くなかったようです。
ネギをきゅうりの間に植えたら発育が良くなると聞いたので、さっそくチャレンジしました。
子どもたちが植えたきゅうり、元気になりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 4年生 社会の授業から その2

上 学習園の蛇口も見逃しません。
中 円形水道にはいくつあったかな?
下 みんな教室に帰ってきて確認。1階から3階にプールを合わせると、
 なんと190!もありました。
  まだ見落としているところもあるかもしれませんね。

 これからも水道についての学習は続き、仕上げとして7月に柴島浄水場に社会見学に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 4年生 社会の授業から その1

今日の4年生は、社会の学習の一環で「学校水道マップ」作りに取り組みました。
学校中の蛇口の数を調べようというものです。
いくつぐらいあると思いますか?

上 予想を立てて、グループで役割分担をして、出発!
中 トイレも調べます。
下 理科室にはとってもたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30