管理作業員さん、ありがとうございます。(5月23日)
管理作業員さんが給食室前の緑のシートをきれいに敷きなおしてくれました。
子どもたちが通る時や掃除の時などに、どうしてもずれたりしていたのです。 今回の敷きなおしで、とてもよくなりました。 転んだりすることも少なくなると思います。 管理作業員さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひらがな 1年生 (5月23日)
しっかりひらがなが書けるようになってきました。
先生の言うことをしっかり聞いて練習しています。 自分の名前も書けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援団 4.5.6年生 (5月23日)
運動会に向けて、力を合わせて練習しています。
団長の掛け声のもと、大きな声を出してがんばっています。 今から運動会が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 酸素のはたらき 6年生 (5月23日)
理科で酸素のはたらきを学習しました。
どうしたらよく燃えるかを考えることができました。 最後に理科プラスの課題にも取り組みました。 静かにしっかり学習できました。 さすが6年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景 (5月23日)
今日の給食メニューは、
・豚どんぶり ・ゆばのすまし汁 ・焼きじゃが ・ごはん ・牛乳 でした。 今日は、3年生の様子です。 豚どんぶりには、豚肉、たまねぎ、にんじん、青ねぎが入っています。とても食べやすく、ごはんが進みました。ゆばのすまし汁もあっさりとした味わいで美味しかったです。焼きじゃがは、塩味がきいていてとても食べやすかったです。 今日も美味しい給食、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|