これからの季節『寒さに負けず、心の中に温かさを保って頑張りましょう!』

交通安全指導(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通安全指導(低学年)では、主に『正しい歩行の仕方』、『横断歩道の渡り方』を学びました。
見通しのわるい交差点や横断歩道では、一度止まって『右・左・右』を見て車が来ていないかを確かめることがとても大切なことを教えていただきました。

これからも安全に気をつけていきたいです!!
ありがとうございました!

視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月には、発育測定などの保健行事がたくさんあります。

今日は、4年生の『視力検査』がありました。
はじめに養護教諭から<目の健康>について、話がありました。

学習するときの姿勢など、目に優しい生活を心がけるようにしていきましょう!!

あいさつ週間!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の5日間(4月23日〜27日)は、あいさつ週間です。
朝の登校時間に、運営委員会のメンバーが玄関に立ちみんなにあいさつをします。

児童朝会では、児童会のメンバーが『自分から進んであいさつができるようにしよう!』と呼びかけていました。

校内にはいろいろなところにポスターが掲示されています。

・自分から進んで、
・相手の目を見て、
・誰にでも、
あいさつできるあいさつ名人になって、みんなで明るい学校にしていきましょう!!

第1回 代表委員会・にこにこ班リーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度、1回目の『代表委員会』と『にこにこ班リーダ会』がありました。

『代表委員会』では、6月に行う校内オリエンテーリングのめあてや役割分担を決めていました。
代表委員会には、4年生以上の学級代表と各委員会の委員長が参加しました。
全校児童がかかわる行事について、真剣に話し合って決めていました。

『にこにこ班リーダー会』では、毎週木曜日の朝に行う『にこにこ班活動』の準備をしていました。
にこにこ班は、1年生から6年生までのたて割りでメンバーを構成しました。
今日はリーダーと副リーダーを決めたり、メンバー表を作ったりしていました。
そして、次からの遊びの内容を考えました。

みんなが仲良く活動できるように、いろいろと準備してくれている高学年のみなさん、ありがとう!!

外国語学習(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、6年生の外国語学習がありました。

本年度から講師の先生が≪Grace St John先生≫にかわりました。
イギリスから来られた笑顔の素敵な女性の先生でした。

この日は英語の単語に慣れ親しむ授業でした。
はじめに教科書のさし絵の中から英単語を見つけ出す活動をしました。
次に教室の中にある英語で書かれた言葉を探しました。
<Plastic Eraser>や<Glue Stick>などを見つけ、黒板に書いていきました。

最後は、≪シークレットレター≫と言って、一人が書いたアルファベットが何かを他の3人が当てるというアクティビティーを楽しみました!!

これからの外国語活動がとても楽しみです!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/4 栄養指導実習(〜8日)
小中連絡会
6/5 歯科検診(5・6年)
スクールカウンセラー来校日(10:30〜16:20)
6/6 1年公園へ行こう予備日
6/8 3年 あべのハルカス見学
委員会・運営委員会
PTA給食試食会
おさらい教室(3〜6年)

太子橋だより

保健だより

令和3年度 学校協議会

令和3年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

教職員の研修(各種)

給食カレンダー

5年生学年だより

ビオトープの自然

学校体育施設開放予定

研究支援 申請書

食生活だより

時間割・校時表