★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

ちびっこ防災 避難訓練の合言葉「お・か・し・も・ち」

 長橋小学校が火事になった想定で避難訓練が実施されました。
避難終了後に全学年が集合した時点で、ちびっこ防災の6年生メンバーが、避難訓練の合言葉「お・か・し・も・ち」を説明しました。
お・・・おさない!
か・・・かけない(走らない)
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない
ち・・・ちかづかない

いつ来るかわからないのが災害です。もし、万が一の時にこの言葉を思い出せるよう心にとどめておいてほしいです。
画像1 画像1

チェンジ☆4年生

【ビー玉ちょ金】

 4年生の終わりの会では、「ビー玉タイム」という時間があります。
 これは、今日1日のうちにあった「うれしかったこと」や「よかったこと」を発表する時間です。1つ発表するごとに、1つずつビー玉がたまっていきます。

 みんなが毎日たくさんのうれしいことを見つけてくれるので、ビー玉がどんどんたまっています。明日か明後日には、いっぱいになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

にこにこ★1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
【よみきかせ】
 今日の朝の時間は、川辺さんに読み聞かせをしてもらいました。子どもたちは楽しく絵本の世界に入り込んでいました。明日は夢ひろば(図書室)に行きます。1年間を通してたくさんの本と出合い、豊かな感性を育めるよう、これからも読み聞かせや読書タイムを取り入れていきます。

【音楽でなかよくなろう】
 音楽の時間は、子どもたちの明るい歌声が教室に響き渡ります。今日は歌を歌いながら、友だちと握手をしたり、ぞうの歩き方をまねしたりと、体を動かして音楽に親しみました。

NEXT STAGE 3年

画像1 画像1
今日は学級活動で係活動を決めました!(^^)!

みんなで3−1の目標を達成できるように係を考えました。

給食(4/25)

 今日の給食は、コッペパン、りんごジャム、マカロニグラタン、レタスのスープ、りんごの缶詰、牛乳です。

 給食で使われているマカロニは、エルボ(ひじの形)やツイスト(ねじれた形)、アルファベット(英語の文字の形)、ライン(エルボの表面に筋)、ホイール(車輪の形)、スモールシェル(貝殻の形)、ファルファーレ(ちょうちょの形)といった種類が使われています。
今日のマカロニグラタンには、エルボが使用されています。

 1年生の教室では、「苦手なものは好きなものと一緒に食べる!」という声が聞かれて、感心しました。
元気な体をつくるためには、好き嫌いせず食べることが大切です。
これからも苦手な食材も食べられるようにどんどん挑戦してほしいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/4 体重測定色覚5・6年生 (※色覚検査)
6/5 委員会活動 パッカー車来校(4年生)
体重測定色覚3・4年生 (※色覚検査)
6/6 (時間割変更) 民族・はげみ 児童集会(6/7の分)
体重測定色覚1・2年生 (※色覚検査)
6/7 歯科検診  1/2/3年生  田植え(下瓦屋)5年生 フィリピン学級・多文化共生学級
田植え(下瓦屋)5年生
6/8 民族・はげみ  1年生遠足予備日
鶴見橋中学校運動会見学(6年生)
C-NET