いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

6月5日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、算数の学習をしていました。「ものさしを使って長さをはかろう」を学習していました。センチメートルの書き方を練習していました。

6月5日の授業風景 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、生活科の学習で磯路中央公園へ出かけました。遊具で遊んだり、草花を観察したりしました。

6月4日 救急救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、16時から本校の体育館にて、教職員が救命救急講習を受講しました。
 港消防署から、AEDと人工呼吸用の人体模型を貸していただき、心肺蘇生法とAEDの使用方法の確認をしました。
 
 18日(月)からプール水泳指導が始まります。安全なプール水泳指導の下、ひとりひとりが泳力を伸ばしてくれることでしょう。

6月4日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、サーモンフライ、コーンスープ、キャベツのカレーソテー、黒糖パン、牛乳です。

 本日の献立の「豆乳コーンスープ」が「コーンスープ」に変更になりましたこと、
 お詫び申しあげます。

6月4日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、「キッズゲルニカ」について学習していました。
 6年生は、10月24日・25日に広島方面に修学旅行に行きます。
 平和学習の取り組みの一つとして「キッズゲルニカ」の制作を行います。
 自分たちはどんな作品を作りたいのか、ひとりづつタブレットを使用してイメージ作りをしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/5 3・5年体重測定  4年西淀工場見学  内科検診(低13時半〜)
6/6 2・4年ふれあい清掃(5)
6/7 4・6年体重測定  クラブ活動
6/8 4年フッ化物塗布(2)  6年歯と口の健康教室(3) C-NET5年(1・2)4年(3)2年(4)6年(5)2年(6) ふれあい清掃予備日
6/10 日曜参観(いそじウキウキランド)  PTA予算総会  親子でスポーツを楽しむ会(PM)
6/11 振替休日  給食費銀行口座振替日