令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

ICTを使った学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は国語「すいせんのラッパ」の音読の学習で、4年生は社会「健康なくらしを支える」の学習でICT機器を使った学習をしていました。

2年生音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、音楽で、きれいな歌声を聞かせてくれました。みんなの声が重なるととてもすてきですね。

給食参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食参観の日にはたくさんのお家の方や寮の先生に来ていただき、1年生の給食の準備からお片付けまで見ていただきました。みんな緊張しながらいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/5 4年社会見学(大阪市立科学館)  なわとび集会(20分休み)
6/6 代表委員会 体育部会16:00〜 尿検査2次
6/7 クラブ なわとび集会(20分休み)
6/8 池島タイム  5年非行防止教室(6限:多目的室)
6/11 (集会:たてわりゲーム)