6月5日(火)年1回登場!クインシーメロン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレードリアは、鶏肉、玉ねぎをいため、米と合わせて煮たあと、ミニバットに入れて焼き物機で焼きました。 暑い時期でも食べやすいようにカレー味にしています。 クインシーメロンは、1年に1回登場します。 1人1/8切れずつです。 食べやすいように、片側に切れ目を入れてくださいました。 クインシーメロンは、甘くて柔らかく、食べやすいメロンです。 オレンジ色をしているのが特徴で、「カロテン」を多く含んでいます。 今日の給食クイズを紹介します。 クインシーメロンのクインは女王のクイーンから名付けられました。 では、シーにはどんな意味があるでしょう? (1)おいしいのシー (2)ヘルシーのシー (3)たのしいのシー 正解は、 (2)のヘルシーのシーでした。 クインシーメロンは、ビタミンが豊富なのでヘルシー(健康によい)です。 6月1日(金)もずくとオクラのとろり汁![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もずくは、やわらかくねばりがある、こい茶色の海そうです。 酢のものやてんぷら、みそ汁やスープの具、ジューシー(沖縄のたきこみご飯)、ヒラヤーチー(沖縄の家庭料理)などの料理に使われます。 給食のもずくは、沖縄県でとれたもので、今日はとろり汁に入っています。 今日の給食クイズを紹介します。 どの野菜をいれると、とろりとするでしょう? (1)たまねぎ (2)たけのこ (3)オクラ 正解は、 (3)オクラでした。 |
|