校長メモ 6月5日(火) 図書館に行こう!
毎週木曜、本校に来られている図書館補助員の方が、様々な楽しい掲示で子どもたちを図書館に誘ってくれています。休み時間や放課後、外でも遊んでほしいし、本にも親しんでほしい。自分に合った生活リズムで、バランスよく運動と読書に取り組んでくれることを願っています。本を通して様々な知識を得たり、疑似体験をしたりすることができます。本は優れた先生です。子どもの頃、本嫌いだった私は、今、後悔しています。子どもの頃に出会いたかった本がたくさんあったことに、大人になってから気づいたからです。子どもたちには、今からたくさんの素敵な本に出会いってほしいと思います。
【校長メモ】 2018-06-05 17:37 up!
パッカー車体験
5月31日(木)、四年生のパッカー車体験です。
パッカー車がごみを出す様子。
パッカー車にも乗せてもらい、操縦方法の説明を受けました。みんな興味津々に見たり聞いたりしていました。
ゴミ分別クイズ
環境センターの人から、竹ぐしが刺さって怪我をした話やゴミのない綺麗な町にしたいという想いなどを聞き、ゴミの分別やゴミを減らすことの大切さを再確認することができました。
【できごと】 2018-06-04 15:34 up!
第5問なぞなぞです。
今週のなぞなぞです。朝から、なぞなぞの掲示を楽しみに、廊下で待つ子どもが見られるようになりました。大人には難しいそうなこの問題、子ども達にの中には簡単に正解を出す子が増えてきました。校長室へのノックの音が連続する月曜日です。
【できごと】 2018-06-04 10:48 up!
社明パレード(1年生)
【できごと】 2018-06-02 10:18 up!
社明パレード
【できごと】 2018-06-02 10:16 up!