私たちの目標  誠実  努力  忍耐

6月5日 2年生 数学

画像1 画像1
数学の授業では、連立方程式の単元を学習しています。

連立二元一次方程式について、数学的活動を通して、解の意味を理解することやその必要性と意味及びその解の意味を理解することをねらいとしています。

6月5日 2年生 理科

画像1 画像1
理科の授業では、生物の体のつくりと働きの単元を学習しています。

生命を維持する働きとして、消化や呼吸についての観察、実験などを行い、動物の身体が必要な物質を取り入れ運搬している仕組みを理解することをねらいとしています。

6月5日 体育大会に向けて 3年生朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
8日(金)体育大会まで、今週の天気予報では明日から雨となっています。
限られた時間の中で、3年生の学年種目の練習を朝から意欲的に行っています。

斜め交差もだんだんスピード感が出てきて、完成してきました。
さまざまな要素があるので、まだまだ頑張っています。
当日、晴れることを願っています。

6月4日 体育大会に向けて 1年学年種目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学年種目は、騎馬になってボールを振り回し、缶を落としてリレーする競技を行います。
4人ずつが力を合わせて、元気いっぱいに取り組んでいます。

6月4日 体育大会に向けて 2年学年種目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、4時限目から全体練習を行っています。
初めての全体練習で、各学年の意気込みが入場行進、ラジオ体操に表れています。
体育大会当日、子どもたちの頑張っている姿をご覧ください。

その後、学年種目の練習を行っています。
2年生は、全員リレーです。
抜きつ抜かれつの展開で、とても見どころが満載です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/5 内科検診2年 生徒議会
6/7 体育大会予行 午後準備 検尿2次
6/8 体育大会
6/11 全校集会 歯科検診3年

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H30 学校評価

H29 学校評価

H28 学校評価