創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

2年 町たんけん 大阪天満宮

画像1 画像1
5月30日、2年生児童は町たんけんで、大阪天満宮の見学へ行きました。
天満宮の歴史や神様について、たくさんのお話を聞くことができました。
子ども達はみんな興味関心をもってメモをとる姿が見られました。

「歯と口の健康週間」が始まります。 6/4

  6/4〜6/10は「歯と口の健康週間」です。西天満小学校では、今日から金曜日まで、毎日給食後の歯みがきタイムに、健康委員会の児童が放送をします。
 音楽は、西天満小学校オリジナル「ピカピカ目指せ!むし歯ゼロ」です。3分間流れますので、しっかり歯をみがきましょうね。
 
 6/6は全校児童が「フッ素塗布」を受けます。その時には「歯と口の健康」についての学習もします。6/8は健康委員会の児童が「歯ピカランド2」の劇をします。

 今週は「歯と口の健康」についてしっかり学習しましょう。
画像1 画像1

【2年】金ゴマの種まき

 6月1日、和田萬商店の方に教えていただき、金ゴマの種まきを行いました。
 最初に、種1粒から5000粒のゴマの実がなること、ゴマは太陽の光をいっぱい浴びて暑い夏に育つこと、そして9月には収穫できることなど、ゴマの豆知識を教えていただきました。
 そしていよいよ種まき。1人ずつ小さな小さなゴマの種を「大きく育ちますように」と願いをこめながら大切にまいていきました。3〜4日後には芽が出てくるそうです。朝一番に学習園に向かう子どもの姿が予想されます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5・6年】なわとび指導がありました! (5/29)

 今日は、山本一郎先生をお招きし、縄跳びの指導をしていただきました。
 はじめに、短縄の『あや跳び』『二重跳び』が上手にできるようにコツを教えていただきました。
 その後、長縄もしました。縄の回し方やどの位置で跳ぶと良いかなど、ていねいに教えてくださいました。ダブルダッチにも挑戦しました。
 「もっと練習したかったな。」「今より、もっと上手になりたい!」など、子どもたちは、やる気いっぱいでした。
 山本先生、ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】はじめての絵の具

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の子どもたちが楽しみにしていた絵の具を使った学習がはじまりました。第一回目のめあては「三種類の風船をえがこう。」です。
 まず、自分のお気に入りの一色を選んでパレットに絵の具を出しました。一つ目の風船は、絵の具に少しだけ水を加えて濃い色で小さな風船を塗りました。次は、さらに水を加えて中ぐらいの大きさの風船を塗りました。最後は、水をたっぷり加えて大きな風船を塗りました。出来上がった三種類の風船を見て、「色の濃さが全然違う」「本当に風船に空気が入ったみたい」と楽しそうに話す子どもたちの姿が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/6 フッ素塗布(123456年生) 6年歯と口の健康教室 キャンドルナイト 全国体力・運動能力習慣調査(5・6年扇町小)
6/7 1年栄養指導(2・3時間目) 2年校区探検
6/8 クラブ活動 全国体力・運動能力習慣調査予備 (1年校区探検(西天満公園)
6/10 日曜参観 林間学習説明会 PTA初顔合わせ会  初顔合わせ PTA運営委員会1
6/11 学校給食費振替日
6/12 3年北図書館見学(10:00〜)