年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

3年生社会見学(あべのハルカス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生があべのハルカスに行って大阪市内の街の様子を見学に行きました。それぞれの方角にどんな地域が広がっているかみんなで調べました。京セラドームも見え、「あっち、おうちの方や」と喜んでいる子もいました。

【PTA】第2回実行委員会開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨夜(5月30日)、第2回の実行委員会が開催され、
6月・7月の行事に関する打ち合わせが行われました。
 今年度のPTA活動が本格的に始まりました。実行委員会を
中心に、PTA会員、全員で一緒に助け合いながら、
子どもたちの幸せのために力をあわせていきましょう。
 6月3日(日) 日曜参観では学級委員さんが保護者受付を
        していただきます。 
         また、当日11時40分から講堂で全委員会を行います。

 6月13日(水) 給食・保健委員さん担当で給食試食会を行います。

 6月30日(土) 九条東フェスティバルではPTAが
         「コインおとし」「まめつかみ」の
         コーナーを担当します。
          多目的室でする予定です。
          当日お手伝いOKです。よろしくお願いします。
 

きょうの給食:和食です

画像1 画像1 画像2 画像2
5月30日(水)の給食は、ごはん、豚肉のごまだれ焼き、五目汁、ひじきのいため煮、牛乳でした。

豚肉のごまだれ焼きは、焼き物機で焼いてつくっています。

五目汁は、朝からこんぶとけずりぶしでとっただしが効いていました。かまぼこ、キャベツ、たまねぎ、にんじん、もやしが入っています。

ひじきは食物繊維が豊富で、子どもたちにしっかり食べてもらいたい食品です。

「日曜学習参観」と「あじさい園」のご案内

画像1 画像1
 次の日曜日〔6月3日(日)〕、日曜学習参観を行います。
2校時(9:45〜10:30)と3校時(10:45〜11:30)が
学習参観です。4校時以降、避難訓練・引き渡し訓練、PTAの全委員会、
親睦ソフトドッチボールが行われます。

・4校時(11:40〜12:10)PTA全委員会
  〜児童は避難訓練。
・引き渡し訓練(12:10〜)
・PTA親睦ソフトドッチボール大会(13:30〜)

※校門横の「あじさい園」が見頃になっています。ぜひ、ご覧ください。


「いきいき活動」第1回運営委員会

 昨夜、本校のいきいき活動の第1回運営委員会が開催されました。
全学年で6割、低学年では9割以上の児童が登録されています。
本年度の目標は「きまりを守ってのびのび楽しく安全に」です。
学校側としては図書室の活用等しっかりと協力していきます。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/7 劇鑑賞(こども芸術劇場)
6/11 C-NET
6/12 4年社会見学(科学館)